スポンサーサイト

2012.11.27 Tuesday
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    category:- | by:スポンサードリンク | - | -

    冬野菜

    2012.11.27 Tuesday 14:46
    0
       こんにちは!誕生日を迎えまた一つ大人の階段を登ったまぁ*です

      。。。いや、正確には降り始めているまぁ*です

      さて、10月始めに種を蒔いた冬野菜、だいぶ生長してきました
      水菜
      私の好きな水菜

      洗い易いし、鍋にもサラダにも重宝します

      根を残して上のほうをカットすれば何度でも伸びてくるおりこうさん

      今はぎゅうぎゅうに育っているので間引くように根から抜いていますが。。。。

      水菜にスライスしたミョウガと生ハムをちらし、ドレッシングで和えたサラダがわが家の定番です


      青梗菜
      オットの好きな青梗菜

      欲張って種を蒔いたせいで成長不良。。。。ユルセオット

      間引いて様子をみます

      むしろ畝の間にこぼれた種で芽を出した青梗菜のほうが元気がイイ。


      手前の畝は今回始めて育てた大根葉

      奥は小松菜

      中華料理にも和食にも使えるし、アクが強くないからわが家では出番の多いお野菜です

      ナムルにしてビビンバにすると子どももたくさんお野菜を食べます。

      こちら側から養土を混ぜたせいかしら?小松菜も大根葉も他のお野菜より元気な気が。。。。

      干し椎茸

      お天気が続いたので、調子に乗って干し椎茸も作ってみました。

      5日ほどお日様に当てて、今はシリカゲルを入れた缶に保存してます。

      私が種を蒔くあいだ、となりの『息子スペース』で泥遊びをしていた子ども達。

      高学年にもなると公園の砂場は小さい子用で使いづらいのか、息子の友達が来てよく泥遊びをします。

      このあと土を投げあったり水を掛け合ったりして、ドロドロ泥まみれで帰ることも。。。。

      小さい頃から砂遊びばかりしていた息子をみよ
      ほぼ下着、足元はサンダルです





      2012.11.07 Wednesday 21:55
      0
         こんにちは!冬野菜の種まきを済ませ達成感いっぱいのまぁ*です
        後は育とうが育つまいがお天道様任せ。。。。
        去年の冬は不作だったので、この冬は収穫の喜びを味わいたい!!
        いい感じに育ったらご報告しますね

        さて、先月のことになりますが久しぶりに家族で遠出をしました

        目的地は関之尾の滝セキノオノタキ
        日本の滝100選の1つです

        わが家から高速を使って1時間半〜2時間
        コチラは上流私たちが着いたのは滝の上部側にある駐車場でした

        綺麗に整備されて、夏はバーベキューなど楽しめそうです

        この写真は上流を向いて撮った写真




        ずいぶん岩のごろごろした川だなぁ〜と思っていたら、この岩たち『甌穴群(おうけつぐん)』と呼ばれるもので国の天然記念物に指定されているのだとか
        関之尾の甌穴群は数千個の岩で成していて世界有数の規模らしい。。。。

        この川の先、甌穴群の切れ目が滝の上部なっています

        雨続きの後だったから水かさが増してますね
        甌穴見たさで行くならば日照りの時に行ったほうがいいかも

        私のように滝目当てならやっぱり水量は多い方が見応えありですナ

        川沿いに山を歩くと。。。さて川沿いの道を歩いて山道を降りたり登ったりしていくと5分ほどでお目当てのつり橋です

        つり橋と言ってもそんなに揺れません

        4歳の娘もこんな感じで歩けるくらい

        リポビタンDのCMで採用されそうなつり橋を期待していたんだけどなぁ




















        大滝
        関之尾の滝は全部で3つ、名前の通り大滝が一番大きな滝です

        高さ(落差)18m
        滝幅40m


        大滝の向かって右側に男滝があります。

        つり橋をはさんで下流に女滝

        ・・・・この川一体どうなってるの?というかたはコチラ

        関之尾滝周辺の地図です

        ちなみに私たちは地図の上のほう、テニスコートの駐車場から川に行き、反時計回りに青色のコースを回りました


        つり橋から望む川の下流
        はぁ〜 のんびり ゆったり 日本ですなぁ〜

















        橋を渡って振り向けば、つり橋を楽しむ息子

        あからさまに揺らせば叱られるから?橋が揺れるように歩いてる。。男の子って。。


        橋を渡り、少し山道を歩くとつり橋+滝をのぞめるポイントがあります

        10月初めごろは紅葉はまだでしたが、今は紅葉の見ごろかもしれませんね



        川沿いの山道も森林浴が楽しめます
        小さく写っているのは水疱瘡になる前のムスメ
        今はすっかりよくなっています(息子は今のところ発症していません)


        最後に通路のような低い橋を渡り、出発地点に戻りました

        橋というか通路と言うか。。。川を横断するためだけに作られたものですが、低いのでしゃがんで写真を撮ると上の写真のように川の中に入って撮っている感覚になります



        川には簡単に入れるようになっているのですが、結構流れが速いような。。。流れの先は滝だしね・・

        わが家は小さい娘もいたので一番流れの遅いところで少しだけ足をつけさせました

        子どもはニコニコはしゃぐけど、親は冷や冷やですね

        川に入る時は十分に気をつけて















        水疱瘡

        2012.10.30 Tuesday 15:09
        0


          こんにちは!
          先週金曜日から娘が水疱瘡にかかっております

          水曜に少し熱が出て、木曜念のため保育園をお休みさせて、夜にお風呂に入れようとしたらおなかの辺りにポツポツ赤い発疹が・・・

          保育園で水疱瘡が流行っていると聞いたのは1ヶ月も前だったので気づかなかった

          翌朝には顔にも発疹が出ていて受診したらやはり水疱瘡とのことでした。。。


          ちなみに息子はアメリカでPre-Kに入る時に予防接種が義務付けられていたため、水ぼうそうにかかっていません (おたふくは低学年の時すこ〜し腫れる位にかかりました♪)

          お医者様に『お兄ちゃんもわかりづらい形でかかるかもしれないよ。来月の・・・10日辺りから一週間は気をつけてね』と言われました


          予防接種を受けてるとかかりにくい、かかっても軽く済むとわかっているんだけど
          それ故に『いつかかるかしら??おたふくも水疱瘡も大きくなって罹ると酷くなるって聞くよね』とそちらも気にかかる

          そういうこともあって娘にはおたふくも水疱瘡も予防接種はしませんでした

          息子に移っていて欲しい気持ちもちょっとあります

          一度かかっておけば安心と言うか。。。。


          体に100箇所以上白いお薬を塗った娘

          最近涼しいからかそんなに痒がらずに疱瘡もひどくならずに季節的にはちょうどよかったかも(2日くらいは眠るときに痒がりました。体が温まると良くないみたいです)

          もうだいぶ良くなってますが絶対に写真は撮らせてくれません、女の子です

          毎日家にこもっているのでストレスたまりまくりなんでしょうね。。。
          お出かけしたい!お菓子、アイス、ジュースをもっともっと食べたい!とわがままばかり言います

          家で私とお菓子を作ったり、しゃぼん玉したり、お絵かきしたり、アンパンマンのDVD見たり。。。

          保育園もパートも休んで久しぶりに母娘べったりの生活をしています
          明日受診して、OKが出たら木曜から保育園です♪


          写真は水疱瘡にかかる前のもの
          お土産に『クリスピークリームのドーナツ懐かしいでしょ〜〜』と頂きました
          大好物のドーナツ
          やっぱりピンク、選ぶと思った〜







          3度目の正直なるか?

          2012.10.22 Monday 00:34
          0
             121016_1451~0001.jpgこんにちは!買った商品が初期不良品だった と言うことが頻繁にあるまぁ*です

            七五三の時に玉串を渡されて
            「もしかして。。。」
            と思った記憶があるくらいだから、ハズレを引く人生はかなり早い時期から始まっていたんだなぁ

            渡された玉串は紙垂の結ばれていないただの榊の枝でした、、、、

            さて、わが家の現在の冷蔵庫
            やってきてすぐに3回入れ替わりました

            電器屋さんは3代目の冷蔵庫を設置すると手を合わせ
            『お願いだから、ほんっとお願いだからもう帰ってこないでね』と言ったほど

             「ははは、さすがに観音開きの冷蔵庫は重いですよねぇ〜」という私に
            「いやいやもう、、、申し訳なくて。。。。」と電器屋さん

            多分そう言うのは一緒に買った洗濯機も取り付け後すぐに入れ替わったから
            動かなかったのかなぁ。。。なんだったんだろう
            原因は詳しく聞きませんでしたが、持って来てすぐに持って帰りました

            初期不良品って日本製には少なそうだけれど、その数少ない初期不良品を買っちゃうのが私なんだなぁ
            数え挙げれば限がない
            組み立て家具などもネジや部品が足りないことはしょっちゅうです。。。

            かつて7年使った冷蔵庫が故障した時、電器屋さんに修理代より新品を買った方が安いと言われながらも修理を依頼したら2週間後に
            『裏を開けたら製造上のミスが見つかったみたいです』
            と新品の冷蔵庫を持ってこられたことも。。。。
            もちろん無料

            121016_1451~0002.jpgそういう危険が含まれているから、私の買い物は別に保証がつけられる物は必ず保証をつけています

            さて、今度は洗濯機が故障
            保証期間は来年4月まで

            今日来た電器屋さんでは直せなかったので、明日メーカーの方が来てくださるそうな

            この洗濯機、修理を呼ぶのは3回目
            今回は1回で直らなかったのでコインランドリーでお洗濯です


            大きいほうから900円、700円、500円、300円の洗濯機を見てびっくり
            (上の赤いのが洗濯機。コチラ白い方は乾燥機↑)
            ・・・たっか〜〜い!
            家で色柄物と白物に分けてきたけれど、すべてを500円の洗濯機に突っ込み、1回で洗ってしまいました

            アメリカのコインランドリーなら25セント4枚の1ドルで済むのに。。。。。
            同じ感覚でいたからコインランドリーでひるんだじゃないの
            でもこんなに立派じゃなかったか?

            何度も故障しているし、しょっちゅうピーピー鳴っては私の手を煩わせる洗濯機だけれど、壊れてしまうとやっぱり不便
            冷蔵庫のように3度目の正直なるかしら











            足湯

            2012.10.21 Sunday 00:29
            0
              121020_1523~0001.jpg
              こんにちは!
              日中はまだ半袖、南国のまぁ*です。

              空港に来たので、足湯に浸かって帰ります
              (^-^)

              バスを待つ間
              飛行機を待つ間
              空港に遊びに来たついでに…
              天然掛け流しの温泉で一休み

              空港に足湯とは考えましたな
              気持ち良い
              :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

              ペットボトル持参でじっくり温まる常連さん?もいるようです♪♪
              category:- | by:まぁ*comments(0)trackbacks(0)

              PR
              Calender
                   12
              3456789
              10111213141516
              17181920212223
              24252627282930
              31      
              << March 2024 >>
              本日までの訪問者
              ブログパーツUL5
              アトランタの天気☆
              ClustrMaps
              ♪ご訪問ありがとうございます♪ Locations of visitors to this page
              今日は何の日?
              Selected entry
              Category
              Archives
              Recent comment
              Link
              Profile
              Search
              Others
              Mobile
              qrcode
              Powered
              無料ブログ作成サービス JUGEM